ムーチーの日
1月11日(旧暦12/8)は、ムーチーの日。
沖縄では、昔から旧暦の12/8には鬼餅「ムーチー」を
食べるという習慣があるんです。
もち米粉に三温糖を加えて味付けをし、
ちょうどいい硬さになったものを長方形にして、
サンニン(月桃)の葉に包んで蒸します。
初めてムーチーの日を迎える赤ちゃんが
いるところでは、初ムーチーといって、
親戚、近所にそれを配るということもするみたいです。
ママ友さんは なんと250個つくったそうな!
すごい 数よね~。
親子クラブで ムーチー作りに参加してきました。
むしゃむしゃ食べたね~
おなかいっぱい食べた後は、たくさん 遊んじゃうもんね~♪
このロッカーはいつも 人気。今日は1号室から
4号室まで 満員です
Mちゃんは2歳になりました♪
カメラをむけると首をかしげて
かわいいポーズしてくれて、ありがとう!
関連記事